言い尽くせない感謝

自己啓発や聖書に関する事等掲載中。引用聖句:新改訳聖書©新日本聖書刊行会 英文聖句:New International Ver.

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

参考文献の勉強

論文制作に向けて、一歩一歩文献を揃えている段階です。陸上の長距離走トレーニングのようです。最近勉強中の文献は以下の通りです。 松井茂記『日本国憲法』有斐閣、1999年 松井茂記『マス・メディアの表現の自由』日本評論社、2005年 T.I.エマースン著・小…

メイドインジャパンの底力のすごさ

まさか、私がこのような仕事に関わることになるとは全く想像していませんでした。 「この人がいなければ、CDもDVDも、BDも存在していなかった」といわれる中島平太郎氏のことは、ほとんど知りませんでした。 ●中島平太郎氏紹介記事 http://www.phileweb.com/…

労働法(J)レポート返却

忘れかけていた労働法(J)のレポートが戻ってきました。結果は「A」でしたが、どうやら、日本より諸外国の立法例に力が入りすぎたレポートになっていたらしいです。反省します。 「人間像や社会観にまで言及されている点は、良いです」という励ましのお言葉…

我が家のアメイジンググレイス―傷が真珠に変わる時― その3

横田映代さんの『我が家のアメイジンググレイス』は、妻が大変お世話になっている方からお借りしていた本でした。この本との出合いを作ってくださったことに本当に感謝しています。 ところで「我が家(私およびその家族)のアメイジンググレイスは?」といえ…

我が家のアメイジンググレイス―傷が真珠に変わる時― その2

少女時代から、本当に信じることができるのは「自分だけ!」と思って必死に生きていた著者の、告白本(お証し)だと思いました。そのがんばりは想像を絶するものがありますが、その結果は・・・ 以下、本書169頁より引用します。 「私はようやく、歯を食いし…

我が家のアメイジンググレイス―傷が真珠に変わる時―

ふとしたきっかけから、今朝この本を読んでいました。この本については、私が軽々しくコメントできるものではないことだけは、はっきりとしています。ご自身の壮絶な人生についてお書きになった本のようですが、奥が深くて言葉を失いそうになりました。男性…

放送英語リーディング・ライティング最終回(42回)

放送英語リーディング(横山先生)、ライティング(井上先生)、42回にわたる講義をしてくださり、本当にありがとうございました。インターネットを活用したオンデマンド授業でしたので、時間を気にせず学習できるので本当に助かりました。 最終回も、それ…

自己点検の恵み

慶應大学法学部通信教育課程を2006年10月に開始してから、ようやく最後の必修科目である刑法総論をこの27日に受験できることになりました。私にとっては超難関科目ですが、この科目を受験できるまでとりあえずたどり着いたことについては、嬉しい限りです。…

改訂・民事訴訟法レポート返却

昨日戻ってきた改訂・民事訴訟法レポートの添削内容を勉強していました。このレポは、丁度夜スク民事訴訟法が終わる頃に、夜スクの試験勉強を兼ねて制作したものです。夜スクの大変さを思い出して、なんとなく懐かしい想いです。 私にとっては難しい課題でし…

まだまだ出口が見えない債権各論レポ

債権各論レポが戻ってきました。結果は予想通りD・・・出口がみえません、まだまだ。合格するにはまだまだ数度かかりそうですから、レポ合格のために一年は楽に費やしそうです。 債権各論レポは、提出から返却まで一ヶ月かかりませんので、それは大変ありが…

刑法総論の論証用として・・・

アメリカ在住の敬愛する方から本日メールをいただきまして、「目の前の困難に負けて楽な道を自ら求めると、肝心な時にそのつけがきてしまいもっと大変な状況に陥る」ことを教えていただきました。掲載されている絵がそうですね。みんなと同じように十字架を…

刑事政策学レポート返却

Aでしたが、オール4採点です。いまいちですね。 刑法総論レポも同時に戻ってきました。こちらは想定通りDでした(苦笑)。これについては明日・・・ 放送英語リーディング&ライティングは、ついに41回を終えました。横山先生(リーディング)、井上先生…

論文作成にむけて、勉強した文献一覧

主に米国グーグルを題材にした「インターネット検索と表現の自由」という論文を仕上げるべく、これまで勉強した文献を整理してみました。あらためて振り返ると、まだまだ勉強が足りないことを実感します。これでは、おそらくまだ四分の一程度(1万字)しか…

強くあれ。雄々しくあれ

いつも拝読している川端牧師先生のコラムによると、2008年の教会テーマ聖句は、ヨシュア記1:9のようですね。 たしか5年前の正月に、韓国トーチトリニティ神学大学院の高見澤牧師先生がこのヨシュア記を題目にメッセージを取り次いでくださってから、…

昨日も今日も、そして明日も・・・

感謝&感謝!の毎日を過ごさせていただいていることに、感謝します! 昨夜は、引っ越す前に集わせていただいていた教会の25周年記念証し集をじっくり拝読していました。この証し集のサブタイトルが「感謝」でした。私の敬愛する方(某メガバンクの駐在員と…

NHK出版様に感謝!

約一ヶ月前に、『グーグル革命の衝撃』(NHK出版、2007年)の一部を、私の卒業論文へ転載させていただくお願いをNHK出版様へしていました。こちらの不手際があったにもかかわらず、ご担当の方がとてもご丁寧に対応してくださり、著作権者様およびNHK出版様よ…

第一回「債権各論勉強会」

今月27日(日)の科目試験終了後、法学慶友会(http://keio-law.com/)では「第一回債権各論勉強会」を開催することになりました。場所は三田キャンパス内を予定しています。 「半学半教」は、慶應義塾の大切な教えの一つのようですね。慶應義塾大学法学部…

放送英語リーディング&ライティング第40回

放送英語はリーディングとライティングの最新版(40回目)をネットで勉強しました。いよいよ、それぞれあと2回となりました。いずれの科目ともラストスパートとなり、かなりピッチが速くなりましたね。先生のご説明についていくのが結構大変です・・・(…

グーグルダンス(GoogleDance)といってしまえばそうですが・・・

20年間コンピュータシステム開発屋の私が、慶應大学法学部に籍を置きつつ個人的に研究しているテーマは、「インターネット検索と言論(表現)の自由」です。具体的な研究題材としては、大好きなグーグル社を取りあげています。英米法からの視座でまとめる…

基本に戻りましょう

アメリカの教会から、クリスマスイベントの写真が届きました。アメリカから帰国してもう5年以上たつわけですから、当時私生活を含めて大変お世話になった教会の方々も5つ歳を増しているのですが、皆さん元気でおられるようです。若者たちはますます立派に…

医事法レポート返却

今日から仕事はじめとなります。仕事も勉強も、これまで同様できることから着実に進めていきたいと思います。 昨日は早くも医事法のレポートが戻ってきました。今年で退官される加藤先生のサインに、感慨深いものがありました。 わたしは加藤先生の著書の次…

放送英語リーディング&ライティング第39回

昨夜は、ネットで放送英語リーディング&ライティングのそれぞれ最新回を勉強していました。昨春からはじまり42回シリーズの39回目です。こうしてネット経由で勉強出来るシステムを学校が提供して下さっているので、ここまで勉強が続きました。ありがと…

あけましておめでとうございます!

今年も日々学んでいることや、注目ニュースなどについて記載していきたいと思います。皆様、よろしくお願いいたします。 慶應義塾大学法学部生限定の法学慶友会に籍を置いて、もうすぐ一年になります。一年前は今以上に何もわからない状態でしたが、たくさん…