言い尽くせない感謝

自己啓発や聖書に関する事等掲載中。引用聖句:新改訳聖書©新日本聖書刊行会 英文聖句:New International Ver.

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

夜間講義「国を訴える」の最終講義

何かとあわただしかった一日が終わり、静けさを取り戻しています。 今夜は、遅い時間より夜間講義「国を訴える」を受講してきました。9月の後半から始まり、いよいよ来週が試験となりました。先週の講義の終わりに試験要項について言及があったもののその時…

ちょっと一息(・・・ふう)

今朝は早くから仕事であちこち走り回っていましたが、ようやく落ち着きました。また、私はたいしたことをしていないのですが、本日付けで、あるお客様からの特殊なご要望にお応えしたプロジェクトも区切りがつきました。それなりに嬉しいものです。 昨夜は民…

刑事政策学レポート作成

07年刑事政策学レポートは、「人格障害犯罪者に対する人道主義的刑事政策が、何故、必要であるか」という件について7000字以内で答える問題でした。本日投函します。 将来的な裁判員制度導入も考慮し、以下に順次答える第2問を選択しましたが、とても悩ま…

お客様のお父様より学ぶ

この季節は落ち葉の量が半端ではなく多いため、毎朝会社前の掃除は楽ではありません。竹ぼうきで落ち葉を集めてごみ袋に入れているそばから、「ピュー」と音を立てた風とともに、「ヒラヒラ」と落ち葉が落ちてきます・・・ 昨日も竹ぼうきで掃除していました…

医事法レポート作成

先程、医事法レポートを作成し終えました。本日投函します。 私は、07年課題の第2問目を選択しました。「生殖補助技術の適切な適用は如何にあるべきか」について検討する問題です。とても悩ましい問題で、レポートを仕上げた後も心の中がすっきりしませんで…

仕事でグーグル、個人研究でもグーグル

現在、ちょっとした昼休みです。 仕事では、グーグルをベースにしたシステムの研究開発中です。米国グーグルが先行開発している各種プラットフォームをベースにシステム設計中です。 個人的な研究では、「インターネット検索と言論(表現)の自由」と題して…

勤労感謝の日

今朝目覚めると、子どもたちがやってきました。 「パパ、いつも、おしごとしてくれて、ありがとう」 サッカーW杯南米予選において、王国ブラジルのドゥンガ監の期待に応え、急きょ抜てきされた「代役」が「主役」となったたルイス・ファビアーノさんの以下の…

医事法レポート(7000字以内)制作中

昨日は、放送英語リーディング&ライティング最新版や、民事訴訟法「弁論主義」を勉強していました。今日は、医事法レポートを先程まで書いていました。 医事法レポート課題は、「生殖補助技術の適切な適用は如何にあるべきか」について検討する問題を選択し…

2007年第3回科目試験結果

率直に言って、自分の力不足を認識しますね・・・ですがこれも今の私の実力でもあります。 A群:ヨーロッパ中世政治思想 →A B群:商取引法 →D D群:放送英語ライティング →今回は評価なし(来年4月試験を含め通期で評価するため) E群:放送英語リーディン…

改訂・民事訴訟法レポートをそろそろ・・・

9月末から始まった民事訴訟法夜間講義の試験が12月5日(水)に行われます。その試験勉強を兼ねて、「改訂・民事訴訟法」のレポート課題を少しずつではありましたが検討していました。とても難しい「刑法総論」レポートを(レポートの採点結果はともかく…

刑法総論レポート作成

刑法総論のレポートを作成しました。明日投函します。 「問題提起→規範の定立→あてはめ→判例の採る説による検討→相当因果関係説による検討→結論」 という流れとなりました。私にとってはとても難しい課題でしたので、だいぶ時間を要しました。ですが、レポー…

第20回!(今年は第40回)東京モーターショーコンパニオンさん

いつもに比べて「ヤワラカイ」ブログのタイトルとなりました(笑) 今日(もう昨日ですか・・・)は、夜間講義(講座名:国を訴える;12月の試験について言及あり)に出席したり、放送英語リーディング&ライティング最新版、個人研究(憲法の私人間効力&…

民事訴訟法夜間講義第8回&チャリティーゴルフ

昨日は早朝より、所属している松戸市宅地建物取引協会の第26回チャリティーゴルフに参加してきました。松戸市に寄付したお金は、主に福祉関係に使っていただいているようです。 年に一回の恒例行事で、昨日も130名以上がラウンドしましたので、4人一組とし…

結果的加重犯における因果関係

個人的な研究テーマと並行して、刑法総論のレポート課題(07年版)を検討していました。「結果的加重犯における因果関係」が問題となるように思いました。レポートを仕上げるまでには、今しばらく時間を要します。 あとで振り返るとお笑い非難用記事になると…

文献片手に毎日淡々と・・・

「インターネット検索と言論(表現)の自由」が私の個人的な研究テーマですから、最近は、「表現の自由」について奥平先生の文献を中心に勉強していました。合衆国憲法からの視座で学ぶことは必須だと感じました。 次は合衆国憲法の視座から「ステイト・アク…

「表現の自由」と道徳・哲学

最近は、刑法総論と医事法のような通常のテキスト学習と並行して、「表現の自由」について参考文献を学習しています。とりあえず、『グーグル革命』でコメントが掲載されていた奥平東京大学名誉教授がお書きになった以下の三冊を学習しています。 『なぜ「表…

やはり、グーグルはすごい企業ですね・・・

現在ちょっとした昼休み中ですが、本日も「グーグル」について調査・研究していました。 といっても、仕事中は個人的な研究テーマである「インターネット検索と言論(表現)の自由」についてではなく、グーグルの提供する先進的なコンピュータ・テクノロジー…

「インターネット検索と言論(表現)の自由」

今夜は遅い時間から夜間授業に参加してきました。行きの電車では、刑法総論と医事刑法を勉強していました。帰りは、早速ですが、キンダースタート事件の判例を勉強しました。 卒論の構成は、いまのところ大雑把にいって次の通りになると想定しています。ちな…

「原典中心主義」と「現場主義」を大切に・・・その1

昨日は、民訴法夜間講義第6回目にて、主に「既判力」を勉強しました。三上先生がおっしゃるには、民訴法で最も重要な内容の一つとのことでした。お知り合いになったご年配の方がおっしゃるには、「三上先生の講義は分かりやすいですよ」とのことでしたが、…

「原典中心主義」と「現場主義」を大切に・・・その2

では法学部生として学士論文テーマを「インターネット検索と表現の自由」(グーグルを題材に)と決めた今回の私にあてはめて考えてみると・・・ 「原典中心主義」については、言論の自由(合衆国憲法修正第一条)他でグーグルを訴えたキンダースタート事件な…