言い尽くせない感謝

自己啓発や聖書に関する事等掲載中。引用聖句:新改訳聖書©新日本聖書刊行会 英文聖句:New International Ver.

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

安倍前首相の弱さは、オール日本人の弱さではないのか

日経ビジネスコラムで、たまたま興味深い記事をみつけました。 ●『安倍前首相の弱さは、オール日本人の弱さではないのか』 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2007092800025cs&p=3 (以下は、上記サイトより一部抜粋して掲載させていただきま…

英米法、やればやるほど楽しくなってきました・・・

英米法の勉強を、今朝も今夜も継続して行っています。 今夜からは、「Google訴訟とDue processの相関」について、私なりに新しく研究を開始しました。 今までは、 (1)合衆国憲法修正第14条を切り口に、大きな問題となっている米国のDue processについて…

プライバシー権に関する米国判例など勉強中・・・

「プライバシー権に関する判例を原文で勉強するように」というご指導を先生よりいただいています。 そのためまずは、Due processについて英文で勉強をしました。 ●Due process http://en.wikipedia.org/wiki/Due_process The Fourteenth Amendment関係につい…

英米法をもう少々・・・

今朝は田中英夫先生の『デュー・プロセス』東京大学出版(1987年)を勉強していました。 最近勉強していた『自己決定権の論点』 http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200605_664/066406.pdf も、とても勉強になりました。 あとは、次のような英文…

民事訴訟法の予習

伊藤眞先生(東京大学名誉教授)の『民事訴訟法・第3版再訂版』(有斐閣・2006年)を数日前に購入しました。 700ページ以上の分厚いテキストです(苦笑)。 ところで伊藤眞先生は、長島・大野・常松法律事務所の顧問なんですね・・・ http://www.noandt.com/…

じっくりと英米法の勉強中・・・

本日は、私の尊敬する約20歳年上の方と夕食等のため、つい一時間前に帰宅しました。 本当に人もうらやむ(というか普通はがんばっても手に入れることができない)人脈をお持ちの方ですが、そんなそぶりは全くみせずいつも腰を低くして付き合ってくださいま…

祈りが実を結ぶこと多々・・・

引越し先は私の仕事場があるところですので、私自身が仕事をする上ではなんら引越しにより不便は生じず、かえって通勤がとても楽になったので感謝&感謝です。 しかし子供にとっては、全く友達のいない場所へ、しかも期中に引っ越してきたわけですから、子供…

放送英語R&W 24回目

今夜は放送英語の最新版をネットで勉強しました。 横山千晶先生の放送英語リーディング24回目は、P10 12行目まで。 井上逸兵先生の放送英語ライティング24回目は、Chapter 6まで。 今回高熱を出し自由がきかない身体になったことで、あらためて「毎日暮ら…

久しぶりに・・・

かなり体調がすぐれない状態でした(苦笑)。 昨夜仕事から帰宅して体温を測ったところ、39.6度。 夜でも蒸し暑いのに、昨夜は冬に使う厚手の布団をかぶりながら、それでも「寒いなあ・・・」と夜中に何度も目を覚ましました。 先程体温を測ったら、37…

昼休みにちょっと一息・・・

引越し作業やら新しい担当業務やらで最近バタバタしていましたので、昼休みに一息ついて、自分の歩みを振り返ることとします。 アメリカのガーデナバレーバプテスト教会(GVBC)大谷牧師先生の最新メッセージより・・・ 『いつまでも存続するものは、信仰と…

今年の9・11

今年の9・11は、引越しです。 本日ほぼ全ての家財道具が、引越業者さんにより引っ越し先の松戸へ移動します。 政界ではテロ特措法が議論されていますね。 2001年の9・11にホノルル上空付近を家族と共に飛んでいた私は、その後、ものすごくナショナ…

教会のみなさま、本当にありがとうございました!

千葉県内への引越し作業と、住んでいた茨城県内での諸手続きを並行して行っていましたが、今週で千葉県内への引越しが完了する予定です。 昨日は妻と子供が大変お世話になっていた茨城県内にある教会のみなさまにお別れする日でした。 残念ながら、私は仕事…

子供にとっての教会

「日曜日教会に行くのが楽しみで楽しみで・・・いろいろなお友達と会えるし、神様のおべんきょうができるし、神様にお祈りができるし・・・今日はね、ママと一緒に大人のバイブル(聖書)を読むんだ~」 娘は毎週日曜日に教会へ行くのをとても楽しみにしてい…

英米法とグーグルさんの研究

"We're Google. So Sue Us" (The New York Timesの記事) http://www.nytimes.com/2006/10/23/technology/23google.html?ex=1319256000&en=d39c7805d7c0f520&ei=5088&partner=rssnyt&emc=rss 日本語に訳せば、「われわれはグーグルだぞ、さあ訴訟できるもの…

卒論指導登録書の再提出

慶應大学通信教育部は現在夏季休暇のようですが、卒論指導登録書(初回)の審査結果が戻ってきまして、再提出とのことです。 まあ、「もっと憲法を勉強してからいらっしゃい!」ということなのでしょうね。ごもっとも! これもまた導きです。 ところで、一生…

ヨーロッパ中世政治思想レポート作成

ヨーロッパ中世政治思想のレポートを作成しましたので、本日投函します。 本年のレポート課題は次の通りでした。 『ヨーロッパ中世においてキリスト教がどのように政治と関わり、またその関係がどのように変遷していったか、政治思想の視座を重視する形で説…

商取引法のレポートが戻ってきました・・・

評価は「B」でした。今の私の実力を冷静に判断すると上出来だとは思いますが、しかし・・・ 「参考文献の利用」と「文章の構成・論旨」が「3」評価。 「テキストの理解」と「問題の趣旨の把握」が「4」評価。 AではなくBになる原因の一つとしては、法学部…

涼しくなってきましたので・・・

仕事も学業も取り組み易くなる気候になってきました。現状と今後の勉強予定は次の通りです。 ・英米法:アメリカの判例(プライバシー関係)を英文で読んでいるのですが、簡単ではないですね~ ・米国憲法の研究:原文で読みつつ、日米比較法的視座から米国…