刑法各論
確かに「B」でした。 佐藤センセイのとってもわかりやすい赤ペン添削が、びーーーーーっしり。これで合格させていただき、こちらが申し訳ない気持ちになりました。 しかも「刑法のレポとは、こう書くのですよ!」ということがあらためてわかった気がしますの…
まだ刑法各論のテキスト勉強3回目をやっています。 なぜか他の科目に比べて、圧倒的に勉強するスピードが進みません(笑) 原因はよくわかりませんが、「所詮私の実力はそんなもんだ」と思いますしね。 そういう刑法各論まみれの生活をしていましたら、いつ…
決して本意ではないですが(笑)、ランチタイムを活用して刑法各論の勉強中です。 早いもので慶應通信をはじめて8ヶ月がたちました。これまで英語はともかく、順番に憲法→民法系(民法総論、債権総論)に取り組んできましたので、現在は民法系の債権各論(D…
たった今、刑法各論のレポートが仕上がりました。 刑法は、現在の私にとってはとても難しい科目でしたので、いまいち学習ピッチが上がりませんでした。 ですが、薬師寺先生の「グローバル・セキュリティ入門」を読んでから、刑法はじめ関連科目について学習…
つい先程まで迷っていましたが、07年版の課題で刑法各論のレポートを仕上げることにしました。債務者Xが犯した事件について、Xの罪責を検討した結果を4000字でまとめるものです。 本当は06年課題(クレジットカード犯罪)の方が私にとっては取り組み易い課題…
井田先生の「基礎から学ぶ刑事法」を読み終えました。素晴らしい本でした。 次はアマゾンさんに予約注文している井田先生の新しい本(「新・論点講義シリーズ2 刑法各論」)の学習を予定しています。 『学生に絶大な人気の井田良教授による入門的学習書、新…
昨日某会社様にご招待いただき、先端予防医学のテクノロジーを体験学習させていただきました。本当にありがとうございました! これまで知らなかった(といいますか想像もしていなかった)ライフサイエンスの世界がそこにあり、驚きの連続でした。この分野の…
井田先生の「基礎から学ぶ刑事法」は、『第16章:どのようにして刑を決めるか』まで読み進むことができました。 次は『PART 5:刑事訴訟法の世界』となります。 『ある人が罪を犯したとき、または罪を犯したと疑われたとき、われわれがふつう関心をもつこ…
今日も昼休み時間を使って、井田良先生の「基礎から学ぶ刑事法」を勉強しています。 これまでの40年の人生で、刑法についておそらく一度も勉強していなかった私にとって、債権総論&各論以上に難攻(&難解!)不落の世界だと思っていました。 『大学の1…