言い尽くせない感謝

自己啓発や聖書に関する事等掲載中。引用聖句:新改訳聖書©新日本聖書刊行会 英文聖句:New International Ver.

単位取得計画

 
 「これでとりあえずオッケーかなっ、ヤレヤレ」と思って、ふっと時計を見たら夜中の2時でした。もっとテキパキと単位取得計画を作成できればよかったのですが・・・(苦笑)。

 卒業までの大まかなプランは作成しておきたかったので、以下の(1)~(4)のページをコピーして、「あーでもない、こーでもない」とまるで順列組み合わせをしているようでした。

(1)「配本計画」:
  卒業までにどの科目がどの時期に配本されるか、塾生案内に掲載

(2)「科目群一覧」:
  A~F群に分けられた多くの科目が、塾生案内に掲載

(3)「専門教育科目」一覧:
  どの科目が、必須科目・選択必須科目・選択科目か入学案内に記載

(4)「卒業に必要な単位」一覧:
  取得すべきスクーリング単位数や、最低限取得すべき選択必須科目数などが入学案内に記載


 なにせ四半期ごとに実施される科目試験では、A~F群からそれぞれ一科目しか受験できないとのことですから、

 「これを学びたいが、そうすると必須科目の科目試験をこの時期にできないし・・・」
 「この群は結構取得すべき科目が多いから、早めに手をつけておこう」
 「そうはいっても、あまり最初から気合を入れすぎても長距離走と同じで長続きしないから、少し余裕をもって臨もう」

 などと考えていたら、いつまでたってもベストと思える単位取得計画ができませんでした。結局・・・

 「どうぜ計画通りいかないんだから、やるべき科目(必須科目と英語)とやりたい科目(私の場合、不動産や国際取引絡み)をまず最初に手をつけてみよう!」

ということと、

 「単位が予定通り取得できないと思われるので、できるだけ2年目にその分を挽回できるような単位取得計画にしよう!」

 ということの2点に留意しましたら、その後すんなりと作成することができました。もっともっとすばやく、かつ最適な単位取得計画を作成する方法があるのだとは思いますが・・・

 悩んでいても進まないので、日々新たな発見があると思いますし、その都度柔軟に対応したいと思います。想定外のことが起きるのも、それはそれで「どう対処するか」という勉強にもなりますし。

 楽ではない道のりだとは思いますが、せっかくお金と時間を投資するわけですし、学問を楽む心と、家族や周囲の方に感謝する心を忘れないようにしたいと思います。